エステとクリニックで行う!全身脱毛の違い!

 全身脱毛はクリニックとエステで行われていますが、エステとクリニックで行う全身脱毛の違いが、きちんと分かっていない人も多いと思います。エステ脱毛とクリニック脱毛、それぞれの長所は?何が違うのか?その疑問を解説します。
 

■エステで使用できる機器とクリニックで使用できる機器が違う!

一番の違いはエステで使用できる機器とクリニックで使用できる機器の性能が大きく異なります。見た目はさほど両者とも変わりはありません。ですが、使用できる光の波長が異なります。
 
エステで使用できるのはあくまで光の中でも可視光を使用している脱毛機器です。可視光の場合の欠点は、脱毛をするにはエネルギーが小さいので、脱毛できても1割から1.5割ぐらいと考えていいです。
 
しかし、クリニックで使用する脱毛機器の場合は、レーザーを使用しています。レーザーとは、光の波長の大きさや向きを同じにしてエネルギーの大きさを大きくした光になります。
 
その為、普通の可視光よりもエネルギーが大きく、目的のターゲットの毛や毛母細胞を効率よく脱毛、処理することが出来ます。効率としては、1.2割から1.8割と一回の照射で脱毛できる回数が大きいのが特徴です。
 

■クリニックの脱毛の長所

最初に全身脱毛にかかる施術回数を減らすことが出来ます。その為、必然的にクリニックに通う回数が減少します。基本的に、クリニックに行く場合は、一回の照射の威力が大きいため、必然的にエステよりも行く回数は明らかに5回ほど減らすことが出来ます。
 
また肌のトラブルが合った場合でもクリニックの場合は医療従事者がいるため的確なケアを行ってくれます。レーザーは破壊力が高いため、病院で初めて取り扱うことができる機器になります。その為、必然的に肌に問題があった場合対応がすぐにできるようになっています。
 

■エステ脱毛の長所

エステ脱毛の長所は、比較的待ち時間が短いこと、的確なカウンセリングを受けやすいこと、一回当たりの照射威力が小さい為、痛みが少ないと言ったメリットがあります。また、美容重視なので、アロマや肌の保湿と言ったリラクゼーションの意味も非常に大きいのが特徴です。
 

コメントは受け付けていません。

スポンサードリンク