施術前に知っておきましょう!全身脱毛のリスクとは?

全身脱毛を受けることによって、毛深い人でもムダ毛の処理を気にすることがなくなります。全身脱毛のメリットとして言われるのが、全身の、ほぼ無毛状態が長期間にわたり続くということです。

 

したがって、毛深いことで悩む人が多い男性にとっては、これほど頼りになることはありません。しかし、全身脱毛は素晴らしいことだけではなく、リスクもありますので事前に踏まえて施術を受けるようにしましょう。

 

・毛嚢炎ができる可能性がある

毛嚢炎とは、ニキビに似たぶつぶつのことを言います。光脱毛やレーザー脱毛を行うと、毛穴にダメージが残ってしまいます。その毛穴に雑菌が入ってしまうと、毛嚢炎になってしまい白いぶつぶつができてしまいます。

 

毛嚢炎は、放置していても自然に治ることが多いですが、症状が酷くなってしまったときは、皮膚科を受診しなければならないこともあります。毛嚢炎になりやすい部位ですが、アゴやデリケートゾーンが多いと言われています。毛嚢炎ができてしまうことがないように、全身脱毛後のケアも必要になります。

 

・乾燥状態になり皮膚に痛みが生じる

これは、光脱毛やレーザー脱毛を受ける際には仕方ないことではありますが、性質上皮膚が乾燥状態になってしまいます。軽い火傷状態になってしまうこともあり、全身脱毛を受けたすぐ後は痛みが生じることがあります。痛みは長期間続くことはありませんが、やはりケアが重要になります。

 

・日焼けに気をつける必要がある

男性の中には、毎年海や日焼けサロンで日焼けしている方も多いのではないでしょうか。全身脱毛をしていなければ、それほど問題はありませんが、全身脱毛を受けた後の日焼けは避けた方が無難です。

 

日焼けした状態で施術を受けると、お肌の色素にも光やレーザーが反応してしまい、火傷状態になってしまうことがあります。これから全身脱毛を受ける予定の人は、できれば日焼けするのは避けておくようにしましょう。また、全身脱毛を受けた後も、日焼けするのは避けましょう。

 

コメントは受け付けていません。

スポンサードリンク