
リーズナブルな料金で半永久的にムダ毛をなくす事が出来るとして、年々、エステサロンや脱毛サロンで脱毛する人は増加しています。中でもVIO脱毛をする人は急増していると言われています!
しかし、安いという理由だけで安易にVIO脱毛を行うと後悔してしまうことになる場合がありますので、是非、エステによるVIO脱毛の注意点を知っておきましょう!
この記事の目次
■時間がかかる!
エステや脱毛サロンでは、フラッシュ脱毛という機器を用いて脱毛を行いますが最大60ジュールまで出せるクリニックの医療レーザーと異なり、フラッシュ脱毛は最大20ジュールまでしか出せません!
その為、永久脱毛が可能な医療レーザー脱毛に対し、フラッシュ脱毛はムダ毛を生えにくくするだけで、永久的にムダ毛をなくすことは出来ません!
特にVIO脱毛は、他の部位と比べて、非常にデリケートな為、強い出力で照射することが難しいので、エステでは、効果が出にくいのです。また「VIOラインは他の部位のムダ毛と比べて、濃くて太い」ので、パワーが弱ければより脱毛効果は出にくくなるでしょう!
その為、エステのVIO脱毛は、クリニックと比べるとかなりの時間がかかると言われています。5回~10回(年数にすると1年半~2年程)でVIOの脱毛を完了させられる医療レーザー脱毛に対して、フラッシュ脱毛は18回~27回(年数にすると3年~5年程)行わなければとことん脱毛することは出来ません!(毛量や毛の濃さなど人によって異なります)
■トラブルが心配!
綺麗になる為に脱毛を行ったのにお肌や身体にダメージを負ってしまっては意味がありませんよね。施術中や脱毛後にトラブルが起きた場合、クリニック脱毛であれば医師による迅速で適切な対処をして貰えますがエステ脱毛は、万が一、トラブルが起きた場合、必ず適切な対処がなされるとは言い切れません!
フラッシュ脱毛後、起こりやすいトラブルの一つに毛嚢炎があります。毛嚢炎は太い毛を脱毛した場合に特に多く生じると言われていますので、VIO脱毛では毛嚢炎が生じる可能性は高いでしょう!
初期の毛嚢炎は痒みや痛みを伴いますが清潔を保っていれば大体、3日~7日程で治まります。しかし、人によっては、炎症や膿、しこり、発疹などが生じる恐れがありますので、注意が必要です!
毛嚢炎やヤケドなどのトラブルは、医療レーザーでも起こる可能性がありますがトラブルの治療費や薬代などを負担をしてくれるクリニックが多くあるのに対し、エステサロンや脱毛サロンでは、脱毛後によるトラブルへの保証が無い場合は、治療費は自己負担となりますので、 「契約前はしっかりと脱毛後のトラブルの有無」を確認する事が大切です!