脱毛前に必須な準備と施術後の注意点とは!

これから脱毛を始めるという人も多くいるでしょう。せっかく高い料金を出して通うなら、効果的に脱毛したいですよね。しかし、いざ通うとなると、「どんなことを注意したら良いのか」「何か準備していくことはあるのか」「トラブルを起こさない為にどうしたら良いか」など悩んでしまうこともあるかと思います。ここでは、そんな疑問にお答えしながら、効果的に脱毛できる方法をお教えします。
 

■前処理は絶対必須!剃り残すとペナルティーも・・・

脱毛を行う上で大切になってくるのは、前処理です。 「どこのサロンやクリニックでも、施術前には照射部位のムダ毛を処理してくるように必ず言われます。」なぜ、そこまで前処理が重視されるかというと、照射をする時にムダ毛が伸びていると、そこだけに熱が集まり過ぎてしまって火傷の原因になります。
 
また、毛の先の方だけに熱が集中すると、毛根まで上手く熱が伝わりづらくなり、脱毛効果にも影響が出てきます。そして、店舗側からしても、前処理ができていないと、ムダ毛を剃るところからスタートしなくてはいけないので、時間も掛ってしまい多くのお客さんの予約を取ることが不可能となります。
 
このようなことからも、前処理は必ず自宅でしっかり行わなくてはいけませんもし、剃り残しがあった場合には、シェービング代を請求されたり、剃り残し部位は避けて照射を行うなどペナルティーが発生してくる店舗もあるので注意が必要です
 

■肌トラブルに繋がる行為はNG!

脱毛は肌に光を照射しながら行うので、きちんと注意事項を守らないと肌トラブルにも繋がってしまいます。例えば、日焼け、薬、お酒などには特に注意が必要です。日焼けをしていると、光が黒い肌に敏感に反応し火傷に繋がります。
 
また、薬やお酒の場合は、施術前に服用していると脱毛効果に影響が出てしまったり、場合によっては、施術中に体調が悪くなってしまいます。薬は、店舗によって規定があり、服用可能な物もあるので、常備薬がある人はスタッフに確認しましょう。 (基本は飲まないのが一番良いです)
 

■施術後も気を抜かない!やってはいけない行動!

脱毛は施術前だけではなく、施術後も気をつけなくてはいけないことがあります。例えば、運動、お風呂、お酒など、身体の体温を上げてしまう行動はNGです。なぜなら、光を照射した肌は、とても敏感になっているので、その状態で身体の体温を上げてしまうと、照射部位に痒みや赤みが起こります。
 
また、脱毛後はお肌じたいも乾燥しやすくなるので、しっかり保湿ケアをして、肌に潤いを与えるようにしましょう。このように脱毛施術を受ける際は、いくつか注意点があるので、しっかり守り肌トラブルなどを起こさないように気をつけましょう。
 
エステ脱毛専門ライター:taka
この記事が役に立ったら「いいね」お願いします!

コメントは受け付けていません。

スポンサードリンク