
ムダ毛に悩むこともなく、すべすべの肌を手に入れることができる脱毛は、女性にとって憧れです。CMや雑誌など多くのメディアにも様々な脱毛サロンが取り上げられており、目にしない日はありません。
そんな脱毛サロンですが、やはり気になることの1つに脱毛にかかる費用があります。どんなに脱毛したくても、多額の費用がかかるのであれば、諦めようと思う人も少なくありません。
そこで、脱毛サロンの料金システムを事前に把握し、どのような支払い方法があるのか知っておくだけでも、今後サロンに通う可能性を高めることができるのではないでしょうか。ですので、今回は簡単に分りやすく、脱毛サロンの料金システムをご紹介したいと思います。
この記事の目次
■理想の料金システム内容!
脱毛サロンの料金システムは大きく分けて、 「一括払い、都度払い、分割払い、月額制」の4種類があります。一括払いは一度に全額支払うことです。大金を用意しなければならないので、準備できている方のみが行えます。
都度払いは回数コースを契約した時に利用できます。脱毛するたびに、その分の支払いを行います。全店舗で行っているわけではありませんので、確認が必要です。
分割払いは脱毛費用を分割し、毎月一定額を支払います。ただし、サロンが分割回数に限りを設けている場合もあるので、無理をしない程度の回数を設定しましょう。
月額制は毎月決まった料金を支払い、毎月施術に通う方法です。安い場合がほとんどですが、脱毛しない月にも料金が発生してしまいます。
それぞれメリットとデメリットがありますが、自分に合った支払い方法を選択しましょう。サロンによってシステムも違いますから、必ずどの料金システムが用意されているか確認しましょう。
■ありがちな料金設定!
料金設定で注意してもらいたいことがありますので、ついでにご紹介します。よく、脱毛サロンの広告や宣伝を見ていると、 「〇〇〇脱毛〇円から!〇回で〇円」などというようなものを見かけませんか?
顧客を集めるために、安いキャンペーンを開催し、破格の金額を紹介していますが、キャンペーン以外の脱毛料金や、他の部位の脱毛にかかる費用については細かいところまで開示されていないケースがほとんどです。
そのため、このサロンは安いから通いたい!と思っていても、実際に料金説明を受けたら、高い金額になってしまったということも多くあるんです。
また、時間内で金額が設定されているところもあります。例えば、30分〇円!というような料金設定です。30分と言いますが、脱毛する箇所や範囲、毛深さによって脱毛の時間は変わります。早ければ30分で満足出来るかもしれませんが、大抵30分では照射しきれないと思います。
ですから、このような「料金設定のコースやキャンペーンには、裏がある」と思って注意して契約するようにしましょう。料金については、不安なことがないようにスタッフへたくさん質問を行いましょう。後悔しない脱毛を行ってください。