脱毛サロン選びが初めての方は美容室を思い浮かべて!

「脱毛サロンに通い始めたいけれど、なじみがなくてよくわからない」という方のために、今回は、例えば「お引っ越しして近くで新しい美容室を探すときに、何をポイントにして選びますか?」ということで、
 
「美容室選びと比較して考えてみましょう」というご提案です。脱毛サロンは、美容室と似ている点もたくさんあります。そう考えれば選びやすいのではないでしょうか?
 
◎美容室選びと似ている点・その1
「毛」を扱うことは、どちらも同じです。毛質や毛量は一人一人違いますから、 「自分の毛に合った提案をしてくれるところ」を選びたいのは同じですよね。
 
◎その2
技術力の高さが競合との勝負のポイントの1つであること。
 
◎その3
料金が、その技術に見合ったリーズナブルな金額であること。
 
◎その4
お店に清潔感があるかどうかは、もちろん大事ですね。
 
◎その5
日常を離れて少しゆっくりしたい時間のために、ある程度落ち着ける雰囲気があるかどうか(インテリアや照明など)にも、こだわりたいところですよね。
 
◎その6
予約が取りやすいこと。
 
◎その7
行きやすい場所にあること
 
ここまでは、美容室選びのときのご自身のポイントを参考にイメージしていただければよいかと思います。以下は、美容室とはちょっと違うので気をつけるべき点です。
 
◎美容室選びと似ているけれど違う、ちょっと気をつけるべき点!
「施術者とお客が1対1の時間(個室制のところでは空間も)を共有し、密な雰囲気で施術が進行する点」は、美容室と脱毛サロンで似ている点ですね。できれば指名制を取っている美容室のように毎回同じ施術者に行ってもらいたいところですが、残念ながら脱毛サロンではその望みがかなうことはめったになさそうです。
 
もしどうしてもそうしてもらいたいと思うのなら、お客の方が施術者のお休みや時間帯のローテーションに合わさざるを得ないでしょうけれども、それはあまり現実的ではありません。だからこそ、施術の大枠がきちんとマニュアル化されていて施術者のレベルがきちんとそろっているということが脱毛サロンでは大事になってくるのです。
 
また、美容室の場合は、好きな美容師さんがお店を変わるとお客もそれについていくというパターンもよく聞きますが、脱毛サロンではそれはさすがに難しいでしょう。美容室のように1回1回払いではないですから。
 
◎美容室選びと全然違う、一番気をつけるべき点
「サロンは美容室のように1回1回払いではない」と書きましたが、まさにこの点が美容室と決定的に違う点ですし、失敗すると大きく後悔しなければいけなくなる点となります。
 
初めは「無料カウンセリング」「無料体験」「お試し体験」などでいろいろなサロンを回り、十分納得してから複数回契約や長期契約を結ぶのが「急がば回れ」で一番確実に自分に最適な効果を出す方法かもしれませんね。
 
ライター:tanuchan
 

コメントは受け付けていません。

スポンサードリンク