
脱毛のことを調べている方はご存知かと思いますが、脱毛にも種類があり、大きく分けると、主にエステサロンで行われる光脱毛と、医療機関で行えるレーザー脱毛に分かれています。
光脱毛はレーザー脱毛に比べ出力が弱く、脱毛効果が現れるまで時間がかかります。そのため、脱毛効果が小さいと勘違いされることが多く、以前までは永久脱毛の効果がないと言われることもありました。
中には今でも、光脱毛では永久脱毛は難しい、不可能だと言っている方もいらっしゃいますが、実は、それは真実ではありません。
今回は、エステ脱毛での永久脱毛が可能だということを証明するためにも、ムダ毛を破壊するメカニズムについてお話ししたいと思います。
そもそも、エステ脱毛とは?
エステ脱毛は、エステサロンで行われる脱毛のことで、主に光脱毛のことをいいます。光脱毛は、フラッシュ脱毛とも呼ばれており、IPL(インテンスパルスライト)等の機械を使って行います。
メラニン色素に反応する光を照射し、毛根周辺の毛が高熱で炭化し、毛根の発毛システムにダメージを与えて脱毛します。レーザー脱毛より痛みが少なく、広範囲の脱毛を行うことが出来ます。料金も安く済むため、多くの人が行っている脱毛方法です。
永久脱毛のメカニズムとは?
光脱毛は永久脱毛が不可能とされてきましたが、実は、きちんと長く通えば永久脱毛は可能です。まず、永久脱毛についてですが、永久と名前は付いていますが、完全にムダ毛が生えてこなくなる状況ではなく、
永久脱毛の定義では、処理した毛穴からのムダ毛の再生率を20%以下にする施術のことを言います。ですから、きちんと光脱毛を行えば、20%以下にすることが可能です。
ムダ毛を生やさないようにするためには、毛乳頭を破壊しなければなりません。しかし、この毛乳頭は簡単には破壊することが出来ず、毛乳頭がなくなっても毛母細胞が分裂して、新たな毛乳頭となってムダ毛を生やしてしまう毛のメカニズムが存在します。
光脱毛では、毛乳頭ではなくそのもとになる毛母細胞に刺激を与え、毛母細胞の働きを弱めることができます。その結果、ムダ毛が生えてこないようにすることが可能となります。
この毛母細胞の働きを弱めるためには、数回の脱毛では効果を発揮することができないため、永久にムダ毛を生やさないためにも、光脱毛を繰り返し行い、毛母細胞を破壊する必要があります。どのくらいの回数を行えば破壊できるのかは、
人それぞれですので、脱毛を進めながら、スタッフと相談して脱毛を続けることが大切です。せっかく脱毛したのに、また生えてきてしまったということに、ならないためにも途中で諦めずに通い続けてください。そうすれば、光脱毛でも永久脱毛が可能となります。