
ムダ毛をなくしたい!と思っている方にとって一番気になるのが、脱毛効果。医療機関で行われている「医療レーザー脱毛は、脱毛サロンで行われている光脱毛よりも脱毛効果が高い」と言われていますが、医療レーザー脱毛の脱毛効果はどれくらいなんでしょうか?
■医療レーザー脱毛をすると本当にムダ毛は減ります!
医療レーザー脱毛の宣伝や、利害関係など一切なく本当のことを言いますが、医療レーザー脱毛をすると本当にムダ毛は減ります!ただ脱毛の効果には個人差があるため、何回施術を受けると満足するかという違いがあるようです。
部位によっても減り具合は違いますし、毛質によっても違いがあります。でも注意してほしいのが、 「1回施術を受けただけでは効果があまり得られない」ということ。部位にもよりますが、5回以上の施術回数が必要になります。
医療レーザー脱毛をすればムダ毛がなくなる!と期待して初めて施術を受けた方が、 「医療レーザー脱毛をしたのに、またすぐに生えてきた。もしかして私は毛が減りにくい体質なのかも・・・」とショックを受けることもあるようです。
でもご安心ください。1回だけの施術で脱毛効果を実感できる方はそんなにいません。まれに、脱毛効果が表れにくい方、他の人よりも施術回数が必要になってしまう方がいるようですが、本当にまれのようで、なかなかお見かけしませんよ。
脱毛効果がどれくらいあるのかというのは、実際に脱毛してみないと分かりません。でも大体の方が、クリニックの説明する通りに減っていきますのでご安心ください。
■医療レーザー脱毛でツルツルにするのは難しい!
脱毛効果の高い医療レーザー脱毛は、毛量を減らして、毛質を細くすることができます。 「じゃあ、ムダ毛の1本もないツルツル状態にできるの?」かというと、それは難しいんです。
必要な回数の施術を受けた後で、パラパラと数本の毛が残ってしまうのがほとんど。これは、医療レーザー脱毛が成長期の毛にしか効かないということにも関係しています。
同じ部位の毛でも1本1本毛周期が違うので、レーザー照射時にどうしても成長期じゃない毛がでてきてしまうせいです。費用もかかるので、パラパラ程度の毛は妥協して脱毛を終了する方がほとんどです。
どうしても全ての毛をなくしたい場合には、 「1ショット(1センチ×1センチくらいの範囲)の料金設定があるクリニックで、毛がある部分のみ医療レーザー脱毛をする方法や、絶縁針脱毛」がおすすめですよ。
元看護士ライター:鳥美