
最近では、さまざまな種類の女性用電気シェーバーが販売されるようになりましたね。そして、その価格帯はまちまちですので、ご自身の予算に合わせて製品を選ぶこともできます。
ですが、せっかく電気シェーバーを購入するのであれば、ご自身の用途にピッタリな製品を選びたいですよね?それでは、失敗しない電気シェーバーの選び方と使い方について、紹介することにしましょう。
この記事の目次
■電気シェーバーとカミソリの違いって?電気シェーバーにはどんなメリットがあるの?
カミソリは刃を直接お肌に当ててムダ毛処理を行うアイテムですが、電気シェーバーの場合では、網刃と内刃という2層構造になっているため、刃を直接お肌に当てることなく処理を行うことができます。つまり、よほど力を入れてお肌に押し付けてしまわない限り、カミソリよりもお肌への刺激が少なく、安全にムダ毛処理を行うことができるということですね。この部分がカミソリと電気シェーバーの大きな違いであり、電気シェーバーのメリットです。
■電気シェーバーの種類はこんなにあった!?
電気シェーバーには、眉や顔剃り専用の超コンパクトタイプ、T字タイプ、デリケートゾーン専用タイプ、ボディ対応のやや大きめなハンディタイプ、アタッチメント交換可能で、1台で何役もこなすタイプなどに分類されています。また、電気シェーバーには乾電池式タイプ充電式のコードレスタイプなどがありますが、1,000円以下で購入することができるのはほとんど乾電池式タイプ、それ以上の価格になると、充電式のコードレスタイプの製品が多くなります。
さらに、あまり安価な製品では水洗いできないタイプもありますので、購入の際には、その電気シェーバーの仕様をよく確認し、あとで後悔することがないように注意する必要があります。
■電気シェーバーはこうやって選びましょう
まず、ご自身が電気シェーバーを使用したい部分は身体のどの部位なのかきちんと把握して、ニーズに合った製品を選ぶことが大切です。そして、このシェーバーを選ぶという段階では顔剃りに特化したものが必要であったとしても、最終的に身体のムダ毛処理も必要になったときのことを考えるのであれば、全身に対応しているアタッチメント交換可能なタイプを選んでおくとよいでしょう。
また、電気シェーバーを使用する場所も大切で、お風呂で使用したいという方は、必ず防水に対応している製品を選ぶようにしましょうね。
■電気シェーバーの基本的な使い方について
電気シェーバーは、カミソリよりもお肌に加わる刺激が弱いというメリットを持ってはいますが、やはり刺激がまったくないというわけではありません。つまり、処理の前後にはカミソリでの処理と同様のケアが必要であるということです。電気シェーバーを使用する際には、必ず事前にシェービングクリームなどでお肌を保護し、処理後には保湿クリームなどでお肌を整えます。
また、水洗いOKなタイプの電気シェーバーの場合では、定期的に水洗いを行い、自然乾燥させて、常に清潔な状態に保ちましょう。
一方で水洗いできないタイプの場合では、各メーカーの指示に従って、仕様の都度メンテナンスを行い、清潔な状態を保つことを心がけて下さいね。