
永久脱毛をしたいけれど、どの脱毛方法が自分に合っているのか悩んでいる人はいませんか?最近では、光脱毛やレーザー脱毛が主流になりつつありますが、料金や期間、効果なども全く変わってきます。せっかく永久脱毛を受けるなら自分にベストな方法を選びたいですよね。
そこで、今回は脱毛サロン(光脱毛)とクリニック(レーザー脱毛)では、どのような違いがあるのか、メリットやデメリットも見ながら比べていきたいと思います。これから脱毛を始めたい人は是非参考にしてみて下さい。
1.脱毛サロン(光脱毛)のメリット・デメリット
では、最初に脱毛サロンのメリットやデメリットを見ていきましょう。脱毛サロンでは、光脱毛を取り扱っています。光脱毛は、黒いメラニン色素に光を照射して、毛根を破壊しながら脱毛をしていきます。光脱毛の特徴は、照射する光のパワーが弱く肌に負担を掛けないので、敏感肌の人なども気軽に受けることができ、痛みも少ないです。
ただし、光のパワーが弱い分脱毛効果が出るまでには、回数を何回も重ねる必要が出ていきます。永久脱毛(自己処理が必要なくなるまで)をするとなると平均15~18回前後の施術が必要になります。料金はサロンによっても変わってきますが、全身18回前後の料金は300,000円前後になります。
<メリット>
・痛みが少ない
・料金が安い
・肌に優しい(肌トラブルが少ない)
<デメリット>
・通う回数が多い
・レーザー脱毛よりも効果が出にくい
・脱毛サロンによっては予約が取り難い
・医師が常駐していない
2.クリニック(レーザー脱毛)のメリット・デメリット
では、次にクリニック(レーザー脱毛)のメリット・デメリットを見ていきましょう。クリニックでは、レーザー脱毛を取り扱っています。レーザー脱毛も光脱毛と同様に、黒いメラニン色素に光を照射し、毛根に刺激を与え脱毛していきます。
レーザー脱毛の特徴は、照射する光のパワーが強い分、脱毛の効果がしっかり出やすいです。また、クリニックで行うので、もし肌トラブルなどを起こした時でもお医者さんがいるので、すぐに対応して貰えるので安心して施術を受けられます。
ただし、光のパワーが強い分、輪ゴムでバチンと弾かれたような痛みを感じる事もあります。永久脱毛をするとなると平均8回~10回前後の施術が必要となります。料金はクリニックによって変わってきますが、全身8回前後の料金は500,000円前後になります。
<メリット>
・光脱毛に比べてしっかり効果が出る
・医者が常駐している
・通う回数が少ない
<デメリット>
・光脱毛に比べて痛みがある
・料金が高い
3.まとめ
上記のように、同じ脱毛施術であっても、光脱毛とレーザー脱毛では、それぞれメリット・デメリットがあります。通う期間が少し長くても、安く痛みのない脱毛をしたいという人には、脱毛サロンがオススメです。
逆に、忙しいので、少し料金は高額でも効果がしっかり出て、早く脱毛を終わらせたいという人には、クリニックの方が向いています。それぞれの特徴を良く理解して、自分に一番合う脱毛方法を選んでみて下さい。
また、光脱毛やレーザー脱毛の場合は、完全に毛根を破壊する永久脱毛ではないので、毛が生えなくなるまで脱毛をしても、場合によっては、また毛が生えてくる可能性もあるので注意が必要です。