アンダーヘアの脱毛は、どのくらい時間がかかるの?

ここ数年で脱毛することが、当たり前という考えになってきました。腕や足、脇の下という一般的な部位はもちろん、アンダーヘアを整えるVIO脱毛も人気になっています。
 
しかし、なかなかアンダーヘアの脱毛である、VIO脱毛については人に相談しづらい部分でもあるため、口コミや体験談など聞く機会がないのが現実です。
 
デリケートな部分だからこそ、ちゃんとした情報がほしいと思うのは皆さん同じです。そんなVIO脱毛を行うために、サロンやクリニックに通うことになりますが、
 
通う前に気になる事と言えば、通う期間や回数が気になります。そこで、今回は一般的な目安としての期間や回数を、ご紹介したいと思います。
 

脱毛完了までの回数!

もう皆さんご存じかと思いますが、どの部位に関しても、たった1回の施術では脱毛は完了しません。何度も何度も繰り返し行ううちに、徐々に薄くなっていきます。そのため、思っている以上に長い間、通う必要が出てきます。
 
仕上がりの状態や、毛の濃さによって通う期間や回数は異なります。一般的には、自己処理をせずに済むようになるまで同じ箇所を6回~8回、完璧に無くすには12回ほどと言われいます。
 
しかし、やはり個人差があり一概に、〇回脱毛したら脱毛完了!とは言いきれません。脱毛しながら経過を見つつ、照射していくのが一般的です。しかし契約の時には、ある程度目安の回数で契約を行います。
 
そのため、万が一のことを考えて、多めの回数で契約を行い、これ以上しなくても平気と思ったとき、解約の手続きをする方が多い傾向にあります。
 
回数が多いと一回辺りの料金も、安くすむ場合があるので、通うお店で相談してみることをおすすめします。解約手数料が発生する場合もありますので、細かく確認しておくといいでしょう。
 

脱毛に通う期間!

何度も通って脱毛しますが、一般的な毛深さの人の回数を見ると、最低6回通うことで脱毛効果を実感している方が多いです。意外にも多いと思われるかたは、多いのではないでしょうか。
 
しかも、連続で6回通うことができれば、問題はないのですが、実は脱毛は連続で行うことができません。脱毛は少なからず肌へのダメージが考えられます。
 
そのため、1回目の脱毛から、ある程度間を開けてから2回目を行うように、多くのお店が指定しています。そのため、間を空ける期間も考慮した上で脱毛を始めると、もっと早く通えばよかったと後悔せずに済みます。
 
目安の回数と期間をご紹介しましたが、余裕をもったスケジュールで脱毛すれば、失敗することや肌へのダメージも軽減できますので、お店と相談しながら脱毛をはじめてください。
 

コメントは受け付けていません。

スポンサードリンク